トッカンソフトウェア

Python conda(Windows)

condaを操作してみます。conda(Miniconda)のインストールはここでやっています。


condaのバージョン確認、アップデート

condaのバージョン確認は、以下のコマンドで行います。
				
conda --version

			
実行イメージ


condaのアップデートは以下のコマンドで行います。
※管理者権限で実行して下さい。
				
conda update conda

			
実行イメージ




環境構築

環境作成するには以下のコマンドで行います。testという名前で作成しています。
				
conda create --name test

			
実行イメージ


環境作成時に環境で使用するPythonのバージョンを指定出来ます。
またパッケージも同時にインストールできます。インストールパッケージをコマンドの後ろに付けます。

psycopg2というパッケージを追加し、Pythonのバージョンを3.6にするコマンドは以下になります。
				
conda create --name test2 python=3.6 psycopg2

			


環境の一覧を確認するには以下のコマンドを実行します。
				
conda info --envs

			
実行イメージ


作成した環境を削除するには以下のコマンドを実行します(testという環境を削除しています)。
				
conda remove --name test --all

			
実行イメージ




作成した環境を使用

作成した環境を使用する場合、以下のコマンドを実行します(testという名前の環境を使用します)。
				
activate test

			


環境の使用を止める場合、以下のコマンドを実行します(testという名前の環境の使用を中止します)。
				
deactivate test

			
実行イメージ




パッケージ管理

環境作成時にパッケージを追加できましたが、後で追加も出来ます。
追加する場合は以下のコマンドを実行します(psycopg2を追加しています)。
				
conda install psycopg2

			
実行イメージ


インストールされているパッケージを確認するには以下のコマンドを実行します。
				
conda list

			
実行イメージ


インストールしたパッケージを削除するには以下のコマンドを実行します(psycopg2を削除しています)。
				
conda remove psycopg2

			




任意のフォルダに環境構築

環境作成時に--name(-n)オプションの代わりに--prefix(-p)を使用すると、指定したフォルダに環境を作ることができます。
				
conda create -p C:\work\tmp\test4

			
実行イメージ

環境を構築した場合、各種操作もパス指定になります。
				
activate C:\work\tmp\test4

deactivate C:\work\tmp\test4

conda remove -p C:\work\tmp\test4 --all


			
パス指定で作成した環境は「conda info --envs」コマンドで表示されませんでした。

ページのトップへ戻る