JenkinsでSubversion連携
前回はJenkinsでソース管理なしジョブの登録を行いました。
今回はソース管理をSubversionでやってみます。
事前にSubversionの環境を用意して下さい。こちらに環境構築方法を書きました。
プロジェクトの設定
プロジェクトを表示し、設定を選択します。ソースコード管理タグを選択して(画面スクロールでもいけます)、Subversionを選択すると設定項目が表示されます。
SubversionのプロジェクトのURLを入力し、追加ボタンを押します。
表示されたダイアログでユーザとパスワードを入力し追加ボタンを押します。
Credentialsの▼より登録したユーザ情報を選択します。
これで基本的な入力項目の入力が完了なので、保存ボタンを押します。
build.xml
Eclipseプロジェクトにbuild.xmlがない場合(Subversionにコミットされていない場合)、build.xmlを追加します。build.xmlのサンプル
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
<project basedir="." default="build" name="hello">
<target name="init">
<mkdir dir="bin" />
<copy todir="bin">
<fileset dir="src">
<exclude name="**/*.java" />
</fileset>
</copy>
</target>
<target depends="init" name="build">
<javac fork="true" debug="true" destdir="bin" includeantruntime="false">
<src path="src" />
</javac>
</target>
</project>
チェックアウト + ビルドの実行
ビルドの実行を行うと、チェックアウト + ビルドが実行されます。ページのトップへ戻る