トッカンソフトウェア

EclipseでSubversion(Subversive) 導入

今回は、EclipseでSubversionを操作するための環境構築を行います。

EclipseにSubversion用のプラグインを入れる必要がありますが、今回はSubversiveを入れてみました。

Subversiveの他にもSubclipseというプラグインもあり、こちらも有名です。



プラグインのインストール

プラグインのインストールはいくつかやり方がありますが、今回は、Eclipse Marcketplaceを使用しました。

EclipseのHelpメニューよりEclipse Marcketplaceを選択します。


Findで「svn」を指定して検索し、SubversiveのところでInstallボタンを押します。
(Subclipseもここで検索されます)


インストールする対象を選択しますが、今回はデフォルトでいきます。


ライセンスの確認


再起動するか確認されるので、Yesボタンを押して再起動させます。

SVNコネクタのインストール

Subversiveをインストールしただけでは、SVNに接続できません。SVNに接続するには、
SVN Connectorをインストールする必要があります。

EclipseのメニューよりWindow→Preferencesを選択します。


Team→SVNを選び、SVN Connectorタグを表示させ、Get Connectorsボタンを押します。


SVN KitかNative JavaHLが選べますが、どう違うのかわかりません。今回は、SVN Kitを選びました。


チェックボックスにチェックを入れます。


そのままNextボタンを押します。


ライセンス確認


警告がでますが、そのままOKボタンを押します。


再起動するか確認されるので、Yesボタンを押して再起動させます。

Perspectiveの表示

Open PerspectiveでSubversionで使用するPerspectiveを追加させます


SVN Repository Exploring、Team Synchronizingを追加させます


追加するとこんな感じになります。


SVN Repository ExploringはSVNからチェックアウトするときに使用します。

Team SynchronizingはDiffを見たコミットするときに使用します。

ページのトップへ戻る